
-
2025年6月
-
2025年5月
-
2025年4月
-
2025年3月
-
2025年2月
-
2025年1月
-
2024年12月
-
2024年11月
-
2024年10月
-
2024年9月
-
2024年8月
-
2024年7月
-
2024年6月
-
2024年5月
-
2024年4月
-
2024年3月
-
2024年2月
-
2024年1月
-
2023年12月
-
2023年11月
-
2023年10月
-
2023年9月
-
2023年8月
-
2023年7月
-
2023年6月
-
2023年5月
-
2023年4月
-
2023年3月
-
2023年2月
-
2023年1月
-
2022年12月
-
2022年11月
-
2022年10月
-
2022年9月
-
2022年8月
-
2022年7月
-
2022年6月
-
2022年5月
-
2022年4月
-
2022年3月
-
2022年2月
-
2022年1月
-
2021年12月
展示会へ行ってきました
2022/11/01
10/26~28の3日間、東京ビッグサイトにて開催されていたジャパンホームビルデイングショーに先日行ってきました。
簡単に説明すると、新しい建材や商材・サービスや業務支援ツールなどの建築やインテリア・店舗デザインに関する製品が一同に出展するイベントです。
とにかく昨今の建築商材は進化が速いので、事務所へこもっていたら時代に取り残されてしまいそうなので知識のアップデートのため、このイベントは毎年足を運んでいます。
(コロナ禍でなければ他のイベントにももっと足を運びたいのですが…)
オンラインが主流になりつつも、実際に行って目で見て触れる事で初めて分かる事や、思いがけない新しい出会いや気付きなどがあるのが、フィジカルの良いところであり醍醐味でもあります。
しかしながら、フィジカルだからこそ気になる点もあります。それはどの企業もSDGsやエコ・サスティナブルを意識した建材や商材を発表しているのに、来場者を引き寄せるため各ブースで紙のパンフレットやエコバックやボールペンなどのノベルティを大量に配っている事。これは矛盾や疑問を感じるところです。
ただ、これら良いところも悪いところも含め、リアルに体感・体験できる場所や機会はとても貴重で尊い事であると改めて感じた一日でした。
information会社概要
住所:東京都千代田区東神田1丁目2-2 PRIME OFFICE東神田207
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日