news新着情報

  • 2025年6月

    • 2025年5月

      • 2025年4月

        • 2025年3月

          • 2025年2月

            • 2025年1月

              • 2024年12月

                • 2024年11月

                  • 2024年10月

                    • 2024年9月

                      • 2024年8月

                        • 2024年7月

                          • 2024年6月

                            • 2024年5月

                              • 2024年4月

                                • 2024年3月

                                  • 2024年2月

                                    • 2024年1月

                                      • 2023年12月

                                        • 2023年11月

                                          • 2023年10月

                                            • 2023年9月

                                              • 2023年8月

                                                • 2023年7月

                                                  • 2023年6月

                                                    • 2023年5月

                                                      • 2023年4月

                                                        • 2023年3月

                                                          • 2023年2月

                                                            • 2023年1月

                                                              • 2022年12月

                                                                • 2022年11月

                                                                  • 2022年10月

                                                                    • 2022年9月

                                                                      • 2022年8月

                                                                        • 2022年7月

                                                                          • 2022年6月

                                                                            • 2022年5月

                                                                              • 2022年4月

                                                                                • 2022年3月

                                                                                  • 2022年2月

                                                                                    • 2022年1月

                                                                                      • 2021年12月

                                                                                        読書好きがおススメ!お店づくり関連本のご紹介
                                                                                        2022/05/23
                                                                                        私自身、読書が好きで時間さえあれば常に本を読んでいますが、お店づくり関連の本を読むこともしばしばです。
                                                                                        その中でも、最近読んだお店づくり関連の本で「これはイイね!」と思った本を今回はご紹介します。

                                                                                        【資金調達~立地選び/物件探し~内装/デザイン~仕入/運営の一連について】
                                                                                        ❶これからの飲食店開業成功のツボ/森 和也(元店舗経営者)
                                                                                        https://book.yurindo.co.jp/book.asp?isbn=9784751114056

                                                                                        ❷繫栄店をつくる立地選び/崎元 則也(一級建築士)
                                                                                        https://book.yurindo.co.jp/book.asp?isbn=9784534048073

                                                                                        ❸飲食店の始め方と経営/久連松 秀明(経営コンサルタント)
                                                                                        https://book.yurindo.co.jp/book.asp?isbn=9784791619498

                                                                                        【集客/運営について】
                                                                                        ❶負けない飲食店経営の教科書/斎藤 義美(元料理人/経営コンサルタント)
                                                                                        https://book.yurindo.co.jp/book.asp?isbn=9784863676787

                                                                                        ❷コロナ危機を生き残る飲食店/大西 良典(デザイナー)
                                                                                        https://book.yurindo.co.jp/book.asp?isbn=9784594086053

                                                                                        これは私の読書マイルールでもありますが、同じテーマだけれど「筆者の立場や視点」が違う本を同時読みする事を是非おススメします!

                                                                                        筆者が、元料理人や経営者なのか?お店での現場経験があるのかないのか?コンサルなのか?建築士やデザイナーなのか?で、意見が違う部分や主張の偏りがありますが、逆にどの本(筆者)でも共通して書かれている部分も多いです。
                                                                                        この、多様な視点や考え方を知る事と同時に、お店づくりにおける普遍的な部分を知る事でより理解が深まり、新たな発見にも繋がります!

                                                                                        店舗デザインや改装をお考えのお客様は是非とも参考にしてみて下さい。
                                                                                        読書好きがおススメ!お店づくり関連本のご紹介
                                                                                        読書好きがおススメ!お店づくり関連本のご紹介
                                                                                        Web商材等の営業について
                                                                                        2022/05/16
                                                                                        昨今、当社宛に有料のweb商材等の導入に関する営業電話が頻発しております。
                                                                                        以下の有料商材につきましては、導入/契約の意思は無く、不要不急ですのでお断りしています。

                                                                                        ❶プロモーション・PR・広告宣伝・ブランディング その他これに類するもの
                                                                                        ❷メディア出演・書籍出版 その他これに類するもの
                                                                                        ❸ホームページ/ランディングページ運用代行または下取り その他これに類するもの
                                                                                        ❹SEO・MEO対策 その他これに類するもの
                                                                                        ❺ポータルサイト登録 その他これに類するもの(建築系に特化したものは除く)

                                                                                        また「商品説明だけでも…」と訪問の申し出をされる方が非常に多いですが、その場合は資料のみ郵送かメールにてお送りください。(直接訪問/面談は不要です。興味関心があれば後日こちらから連絡します)

                                                                                        それでも訪問を希望される方は、私のSNSや過去メディア出演やインタビュー記事、当HPの内容をよく読み込み、仕事の在り方や対人に関する思想を十分に理解・把握し、正しい考え方を身に付けた上でお越しください。

                                                                                        Web雑誌「The Human Story」https://humanstory.jp/murakami_ryuichi/
                                                                                        web番組「覚悟の瞬間」https://www.kakugo.tv/person/detk9x4zb.html
                                                                                        TOKYO MX番組「HISTORY」https://history-tv.jp/backnumber/murakami_ryuichi/
                                                                                        「Twitter」 https://twitter.com/archiconcierge

                                                                                        ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
                                                                                        Web商材等の営業について
                                                                                        Web商材等の営業について
                                                                                        よくある質問を追加校正しました
                                                                                        2022/05/09
                                                                                        よくある質問について、下記の内容を追加校正いたしました。

                                                                                        【校正】
                                                                                        旧:相談は無料で受け付けていますか?
                                                                                        新:どんな事が無料相談できますか?
                                                                                        →旧質問では、単に無料相談が出来るか否かのYes/No質問でしたが、新質問では無料相談の具体例を記載しました。

                                                                                        【追加】
                                                                                        新:いくら初回0円とはいえ、いきなり面談はハードルが高く感じます。対面以外での相談は可能ですか?
                                                                                        →おそらく「面談」=「電話予約」「対面」と言うイメージが、ハードルを上げているように感じましたので、それ以外の方法での問い合わせ・相談実施について記載しました。

                                                                                        ↓詳細は「よくある質問」に記載しています↓
                                                                                        https://archiconcierge.net/page06.aspx

                                                                                        恐れ入りますが何卒よろしくお願い申し上げます。
                                                                                        よくある質問を追加校正しました
                                                                                        よくある質問を追加校正しました
                                                                                        【再掲】web番組「覚悟の瞬間」に関するお知らせ
                                                                                        2022/05/02
                                                                                        昨年8月より公開されていますweb番組「覚悟の瞬間」ですが、1年限定公開のため放映期間が残り3ヵ月となりました。(7月末日まで)
                                                                                        一級建築士/村上竜一としての仕事の「やり方」ではなく、経営者/村上竜一としての仕事の「在り方」や「大切にしている想い」を発信しています。
                                                                                        まだ御覧になっていない方はぜひともこの機会に覗いてみて下さい!

                                                                                        web番組「覚悟の瞬間」https://www.kakugo.tv/person/detk9x4zb.html
                                                                                        【再掲】web番組「覚悟の瞬間」に関するお知らせ
                                                                                        【再掲】web番組「覚悟の瞬間」に関するお知らせ

                                                                                        information会社概要

                                                                                        住所:東京都千代田区東神田1丁目2-2 PRIME OFFICE東神田207
                                                                                        営業時間:9:00~18:00
                                                                                        定休日:土曜・日曜・祝日